社長!育休ください。

これは僕がクドクド言うより一目瞭然でしょう。東京都が、男性の育休を推進する新聞広告を出しています。
「こんな広告でブラック企業が考えを改めるの?」
「もっと具体的にやってよ!」
…等々、文句を言おうと思えば何とでも言えます。
しかし、こうやって公共が何かしないことには動き出さないものがあるのも事実。
東京都には、全国の自治体の見本として男性育休推進の旗振り役を勤めてほしいものです。お願いしますよ、小池さん!
東京都 働くパパママ

せっかくなので、広告の下の方に書かれている「東京都 働くパパママ」というキーワードで検索をかけてみました。
すると…
働くパパママ育休取得応援奨励金事業 | 働く女性の活躍支援 | TOKYOはたらくネット
「働くパパママ育休取得応援事業」というサイトが出てきました。
どうやら、企業に奨励金を出すことで育休を推進する制度のようです。
- 働くママコース 都内中小企業への奨励金定額125万円
- 働くパパコース 都内企業への奨励金最大300万円
ということで、パパ育休を力強く後押ししてくれるみたい。活用していきたいですね!!
コメント